アレルギーのメカニズムについて
こんにちは(^_-)-☆
本日は簡単にアレルギーのメカニズムを説明いたします。
アレルギー物質が体内に入る
↓
身体が反応して症状が出る
が基本になります。
症状が出るようになるまでには身体が今までにアレルギー物質を
どれだけ取り込んでしまったかという蓄積や、
遺伝や食生活や免疫力などの影響があります。
対策としては
●アレルギー物質をブロックする
●アレルギー物質に反応しない身体にする
となります。
ブロックする(減らす)ものとして
マスク、空気清浄機、加湿器などありますが
アレルギーをなおすものではありません。
アレルギー物質の発生を抑えたり活動を減らしたり
身体の表面とその外側への対策となります。
よくアレルギー反応が出たことがあるけど、
この間は出なかった!一度だけしか出てない!
という方がおっしゃられる方がおりますが、アレルギーが一度出たらまた必ず出ます!
なので、マツエクをお付けする際はしっかりとアレルギーが
でないように睡眠をしっかりととったり、月経前や最中は避けたりと、
対策をとって上手くアレルギーと付き合っていきましょう。
\EARTHでは、新型コロナウィルス対策として下記の事を徹底しています!/
〇店内換気
〇お客様・スタッフ・店内消毒の徹底
〇マスク着用
〇営業時間・予約管理の調整
0コメント